まりっじはうすいなき

マリッジハウス いな木

〒602-8384 京都市上京区今出川御前西入紙屋川町826-1
QRコード
スタッフブログ
UPDATE: 2019-06-28 10:28:45
  ●日本古来の歌舞伎十八番・可愛いだるま柄・等の表紙
    
     豆本のメモ   ーMAMIMU memoー

               いろいろな覚え書きやちょっとした記録の
               メモしてね
               
               ⦿ 用紙は結構しっかりしています
                   (110ぺーじ 3.8×5.5センチ)
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2019-06-09 13:09:53
 ー罫線入り豆和本ー
  ◎ 和本でメモ (7.5×7.5)
     罫線入りの付せんでメモ
     ピッと切り取ってお好きな場所に貼り付けもOK!
   
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2019-05-01 10:43:15
◎ 新元号 令和
      おめでとうございます!
 
      
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2019-04-27 11:29:30
※お祝いとしてご利用の折には
   亀のストラップと共にお祝いの、金封を添えて
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2019-04-27 11:05:18
※ 鶴は千年亀万年の諺の如く
   元気な毎日を過ごせるように、願いを込めて
   金糸で作った亀のストラップ
   お祝いにされるには、金封もついてます
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2019-01-06 13:12:08
  ● 明けましておめでとうございます
      本年もどうぞ宜しくお願い致します

  ☆ 新年早々にご近所様より、とても素敵な折鶴のつがいを頂きました
     お店にピッタリ!!
     
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2018-12-06 10:57:59
    今年の冬も寒ーいですよー⛄
 ●手編白黒ネックウオーマー
         (オールウール)
   
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2018-12-05 14:59:46
ー上品なベージュ色の、竹と茶筅柄ー
 
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2018-12-05 14:43:51
新作の花柄バッグ完成
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2018-02-18 14:12:57
昔の諺に
 雨水の日にお雛様を飾ると、良縁に恵まれる
 との言い伝えがあるそうです
   (因みに雨水の日は2月19日頃)
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2018-02-15 10:41:27
日本の伝統
 (家紋入りエコバッグ)
   ー丸に丸袋ー
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2018-01-29 14:31:41
 <日本の伝統>
    伝えていきたい日本固有の紋章
     ” 家紋 ”
    現在のデザインとしても素晴らしい家紋をデザインしたバッグ

  ーー家紋の由来ーー
    どこの家にもある家紋、それは古くから伝えられてきた大切な印、
    自分の家や苗字を表す紋章で
    鎌倉時代の武家社会から始まりました。
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2017-09-04 14:12:20
◎ ティッシュケースの新作出来ました!

   どこのお店にもない和柄、手作りの1点もの
   ティッシュとハンカチをまとめた和布のケース入り
   
   
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2017-08-19 11:24:29
◎ 仲良しのカップルが成就しますように、の願いを込めてのお守りです
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2017-05-03 15:57:40
イラストレーター、イナキヨシコさんのデザインの布でバッグ
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2017-05-03 15:52:23
奈良筆をデザインした手ぬぐいでバッグ
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2017-02-06 14:31:12
お買い得する前は畳んでバッグの中に
色々お買い物をしたら
風呂敷をエコバックにする結び方
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2017-02-06 14:19:53
新柄の風呂敷入りました
おしゃれな幾何学模様で
結んでエコバックにも
(97㎝×97㎝)
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-12-14 15:41:44
   ※ 懐紙のいろいろな使い方

 ① 懐紙として
 ② メモ用紙とか、一筆箋として
 ③ 心付けを渡すとき
 ④ 食事で口元を拭くとき
 ⑤ 折り畳んでコースターとして
 ⑥ テーブルに零したものを拭うとき
            等々、多方面に使用できます
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-12-08 17:11:44
酉年ハガキ
ちょっと華やかな鳥さんのカップルです
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-12-08 17:07:09
手漉き和紙の酉年ハガキ
ステンシルで擦りました
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-11-04 15:17:44
お正月のおめでたいお飾りに…
ご自分でーー折り紙で扇子+鶴セット
折り方説明書付き
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-11-04 11:11:59
希望の道
目指して挙げよう
合格のタコ
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-09-17 13:23:11
神社にお参りをしますー11月15日前後に今まで無事に成長できた感謝と、
               これからの末永い成長を希ってお参りをする行事
◎ お参りの年齢
  *男子→3歳(かみおぎ) 髪の伸ばしはじめ
      5歳(はかまぎ) 袴のつけはじめ
  *女子→7歳(おびとき) 帯の締めはじめ、
◎ 神社への神事のお礼の表書きはーー初穂料 
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-09-15 15:43:19
10月1日〜5日
4日にはメインイベントで
天満宮の宮司。神職。氏子の方々の瑞饋神輿巡行
立派な装飾の神馬や神牛が何頭も氏子地域を練り歩くのは圧巻です
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-07-31 14:01:03
8月1日(月)〜14日(日)
会場ーー北野天神紙屋川会場
いろいろ毎日沢山のイベントがあります
特に楽しみなお勧めは
8月10日17時〜 上七軒の駐車場での盆踊り
        (舞妓さんや芸妓さんと一緒に踊れるかもです)

8月14日13時30分~ 北野神社神若会太鼓会の七夕和太鼓コンサート
        心に染み入る迫力いっぱいの和太鼓が素晴らしい!!


  ●イベントパンフレットは、菅公会店舗にあります
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-07-30 10:54:28
登り竜のポシエット!!

男性の方にピッタリ
携帯・ハンカチ等小物入れに最適です
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-07-28 11:31:56
◎ 学問の神様、
菅原道真公ゆかりの北野天満宮でお参りして
合格祈願のお守り、牛さんの絵馬ストラップを携帯して頑張ってね
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-07-27 11:59:41
災害から身を守って下さる神様、風神雷神の柄で作成しました
テイッシュケース、ハンカチも入ります
(柔らか絹ちりめん地)
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-07-18 11:03:41
 ◎ instagram 検索アドレス
        @marriage_house_inaki
  
  可愛い小物和雑貨があります
  版刷り季節柄の手漉きハガキ・和柄朱印帳・一筆箋・小ぽちその他いろいろいっぱい、

   ※ 又、いろいろな筆耕いたします

    お祝いや不祝儀の金封
    お買い上げの折は無料にて金額とお名前筆耕いたします
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2016-07-08 12:32:21
蛙、ダルマ、おかめ、鯉など、色々な柄のメモ用紙がございます。
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2015-11-05 16:44:52
秋も深まりました
 もみじもすっかり紅葉して
 そろそろご家庭では、お正月準備に取り掛かられる事でしょう
 いろいろの準備の一つに

 とっても可愛く粋な 折り紙での箸袋やポチ袋です
  
  富士山柄と松竹梅柄で
    ーー 箸袋や、お年玉ポチ袋
            お客さまにはお菓子敷きに
            (折り方説明もついています)
  
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2015-10-03 11:20:49
    ◎ 写真はお子様へのご両親様に
      ご親戚・祖父母様等々周りの方からの
      お祝いと しての着物の飾りが
       可愛い金封

 ※ 11月15日は「七五三」 詣り
  男子は3歳と5歳
  女子は3歳と7歳
   に当たる年の11月15日に氏神様 に
   成長を感謝して参拝する行事

 * 起源は古く平安時代からで、
   収穫を終えて実りを感謝した事から
    我が子への健やかな成長を
   祈願して行われたとされています
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2015-09-19 13:57:10
手作り和紙、くみひも止めケース
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2015-09-15 16:18:59
神社仏閣の参拝には必需品の朱印帳
お揃いの巾着袋付きもあります
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2015-09-15 14:03:10
とっても可愛い、舞妓さん柄のスタンドメモと
花小町てぬぐい
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2015-09-09 14:05:24
◎筆 耕
    ● 当店にて金封お買い上げの折は、お名前、金額の筆耕は無料
    ● 命名軸 (32×70)
            当店別注の掛け軸でお子様の誕生の喜びと生涯の記録として
            臍の緒と一緒に残してあげて下さいませ
            男の子はグリーン、女の子はピンク色で、
            お子様が生まれてきてくれた 喜びがあふれる重厚さです
    ● お祝い目録・家族、親族書、釣書、その他
    ● 宛名書き
    ● その他
    
    
カテゴリー:お知らせ
UPDATE: 2015-09-04 15:15:44
  今、大人気のぽち袋(上6.5×11.5)
  (下とっても可愛いちっちゃいポチ、3.5×6.0)            

❶ 結納商品全般
❷ 風呂敷・和柄手拭い 
❸ 筆耕(目録・家族書・親族書・釣書・命名軸、他)
❹ 金封(古風なものから、おしゃれなデザインまで沢山揃えております)  
❺ 和紙、和布ブックカバー・便箋、封筒・巾着袋・和小物雑貨他にもいろいろとございます
カテゴリー:お知らせ
トップへ戻る